http://saikoro123.run.buttobi.net |
SR400 ANDDUCATI |
TOP |
|

|
|
北海道 旭川市 発信のSR400/500・DUCATIのオートバイサイト!
|
|
 |
|
|
9800円で買ったこのフレーム
なかなか厄介です!! |
シートレールがないのは、
わかっていたのですが |
|
|
上にタンクを支えるゴムが見えると思いますが
取り付け部分のフレームが切ってある!!
ついでに、指で指しているところは本来タンクの
横ぶれ防止のダンパーがついているのですが
ついていない!! |
|
|
|
ここにも本来補強のためのフレームがあるの
にない!! |
マフラーをつけるためのフレームも
切ってある!!
2人乗りするためのステップをつける所も
切ってある!! |
|
|
知人から貰った書類なしフレーム
これをいかして上のバツバツに切ってあるフレーム
を行き返さないといけない |
まずはいらないものからはずしていこう
面白いことに買ったフレームは自分と同じ
年のフレームでした。
少しだけ愛着わきました。
Yahooオークションは、便利で良いのですが
出品する人は細かく記載してほしいものです。 |
|
|
まず切れているフレーム
の寸法をはかってからマスキングテープで
印ずけ |
寸法を測るのがなかなか難しい!! |
|
|
そして切断
使用した工具は、ジグソウ。
金ノコギリなんて使っていたら時間がかかって
しょうがない!!
ぜひ揃えてほしい工具です。
|
そして溶接してつなげた
溶接してつなげるのは比較的、簡単なのですがやはり寸法を測って
切り出すのが難しいです。 |
|
|
フェンダーをつけるステーもカットしていたので
つけました。 |
タンクを揺れないようにしているステーです。
ここも切り取っていたので溶接してつけました。 |
|
|
タンクの支えてるステーです。
ここまでも切り取られてる!
溶接でつなぎました。 |
タンク装着!! |
|
|
北海道 旭川 発信のバイクサイト
ヤマハ、SR400、SR500、ドカティ、916、ストラーダ、999、748、996、モンスター、900SS、MHR、SS900等のエンジン、メンテナンス、改造、オーバーホール、不調、修理、調整、サスペンション、シャシ、グリスアップ、ホイール等のメンテナンス
|
|
|
リンク 画像をクリックしてください
 |
|
 |
|
旭川のバイク屋 |
|
マグナ50のカスタム |
|
|